Foot+(フットプラス)

  • HOME »
  • Foot+(フットプラス)

製品のご紹介

【Foot+】は「踏む」「掴む」「持ち上げる」「挟む」等、いろんな動作を行うことで足に必要な筋力やアーチ、機能を的確にトレーニングが出来ます。普段使わない筋肉を動かす事で足の指の器用さが増し、指をしっかりと使うことができるようになります。
足のトレーニングといえば、タオルギャザー・青竹踏み・砂浜を歩く等が有名ですが… 【Foot+】はより幅の広い、多様なトレーニングが可能です。
トップアスリートも数多く導入しているトレーニングツールになります。

製品の特徴

理学療法士・義肢装具士による共同開発商品。立方骨の安定と、足趾の動きを引き出します。

適応効果

・お尻の筋肉(特に中殿筋の筋力低下)
・膝周囲の怪我/捻挫
・体幹の機能低下
・立方骨の下制
・足趾の筋力低下・アーチの低下
・足関節の背屈&底屈制限
・捻挫ぐせ・偏平足
・慢性腰痛
・ハムストリングスの過緊張
etc・・・

捻挫/骨折後について

怪我をすると装具などで固定をする為、上手に足に体重を掛けられない状態になり 固定除去後、足趾が上手に機能しない為に踏ん張りが効かない状態になる

→【Foot+】で足趾の機能回復が有効。

ロコモティブシンドローム(以下、ロコモ)

ロコモとは運動器(骨や関節、筋肉や神経など体を動かすために必要な体の器官)が衰え、日常生活の「立つ」「歩く」などといった機能が低下している状態をいいます。
コロナ禍の中、運動不足者が増加→ロコモが増加→ロコモがすすむと、痛み、筋力・バランス能力の低下などにより日常生活が制限されてしまいます

→【Foot+】で足を鍛えバランス、筋力、柔軟性の向上が有効!

転倒防止

赤ちゃんは手と足を使って体を支えるハイハイにより、脳を活性化させること運動機能がより発達したり、バランス感覚を養ったりするのです。
大人になっても手足に刺激を与える事で脳が活性化し運動機能がより発達したり、バランス感覚を養うことが可能!

→【Foot+】で脳を活性させバランス感覚を養い転倒防止に有効!

適応スポーツ

全スポーツ
特にバランス・ジャンプ・走力が必要な競技に有効

TEL 0897-87-2054

PAGETOP